夜間救急に連絡し診察してもらい、取りあえずの痛み止めと
化膿止めをもらって帰宅したものの、朝になっても治まらず
再び、今度は応急治療をしてもらい、ようやく少し楽になり
東京から遊びに来た友達を札幌駅まで迎えに行って
横浜FC戦の応援しました(サクっと結果だけ。神様ソダンの活躍により
1−0で勝利)
その二試合目、14日の水戸戦は今季初の厚別での試合
ものすごい強風の中で開始
直後に相手DFのクリアボールがそのままゴールネットを揺らし
アレレのオウンゴールで1−0でリードのコンサ
それからは風下のため、ボールの目測を誤り、決定的ピンチとなるも
相手もヘタでアリガトー状態で外してくれます
前半はそのままで終了(1−0)
後半は風上に立つコンサですが、相変わらずの強風と
風向きもかなり変わるため、必ずしもアドバンテージにはなりません
後半柳下監督は動きました
今季初スタメンで結果を残したかった清野に代わり、
今季ユースから(コンサドールズ)トップに昇格した石井を投入!
結果的にこのことが大正解となります
今季の開幕以来のトップ戦での石井は投入直後から
とても良いパフォーマンスを見せます
相手の裏を抜く走り、相手を翻弄させるスルーパス等
観ているボクらを魅了しつづけました♪
そして後半20分、ハーフタイムに中山から、「俺の目を見ろ」とか言われ
疑うことを知らない19歳の無垢の青年上里は、そのとおりに
中山とのアイコンタクトからクロスを上げます
そのボールを、目測を誤った相手DFの裏に抜けた中山が、
ドンピシャ!のトラップで足元に!
そのまま足を振り抜き、待望のゴーーーーーール!!
(2−0)
それまで、鉄板足か?と思わせる、パンパン弾くような
トラップしかできなかった中山なのに、青年上里からの無垢パスは
その鉄板足を一時的にスポンジに代えてしまったようです
試合はその後も惜しいチャンスがありましたが、追加点は奪えず
それでも2−0で、第2クール初戦、今季の厚別開幕戦を勝利しました!
選手の試合後の挨拶の後に、異例とも言える柳下監督の挨拶
「みなさん!今日はありがとうございます
そして、おめでとう
コンサドーレ札幌のサポーターとして
どこへ行っても誇りに思えるチームを作っていきますので
これからも温かい声援を、ずっとずっとよろしくお願いいたします」
これを聞いて、スタンドで涙が出て止まりませんでした
でも、周りにいる人に見られたらハズカシイので、タオルマフラーで
強い風を遮ってるフリをして顔を隠しながらスタジアムを後にしました
この日の厚別の風は13番目の選手になりました
3勝5分4敗 8位