2014年04月29日
パス(だけ)サッカーの呪縛と限界
札幌0−0緑
ウ〜〜〜ン…
ハッキリ言って、非生産的な内容の試合でした。
モチロン選手たちは一生懸命やっていたと思います。
でもヤッパリ、内容・結果ともに評価できない試合だったと感じています。
その大きな要因は、ボクが思うに、財前監督が掲げる「パスでつなぐサッカー」にあるのでは。
続きを読む
2014年04月29日
2014年04月26日
2014年04月05日
財前恵一監督記者会見コメント
札幌1-0松本
わーははは。
どーだ、ソリマチン。
ソリマチンの思い通りにならなかったろ!
試合後のソリマチンの記者会見では、例によって例のごとく、嫌味タップリな内容のコメントでしたねぇ。
ここには載せないけど。
今日の試合後の都倉選手のインタビューでの、人間として・選手としての真面目で真摯な対応を見て、
正直今までの持っていたイメージを払しょくさせ、好感度MAX急上昇となりました。
(だって、今までヤラレっぱなしで、イヤなヤツというイメージが強くて…)
------------------------------
「今日も本当にたくさんのファン、サポーターの方に来ていただいて感謝しています。そういう中で勝点3を取れたこと、嬉しく思っています。ゲームのほうは前半なかなか攻撃の形が作れない、難しい展開だったなと思います。後半は少し修正をして何本かチャンスを作れたのですが、そのなかでもゴールを奪うというところまではなかなかいけませんでした。ただ、選手たちは一試合を通してロングボールに対応してくれたなかで、1点を取ってなんとかしのぎきるという展開でしたが、最後まで集中をきらさずやってくれた結果かなと思っています」
続きを読む