さぽろぐ

スポーツ  |札幌市中央区

ログインヘルプ


プロフィール
Ackey
Ackey
北海道の(弱小)プロサッカーチームである、北海道コンサドーレ札幌を(ヒソカに)応援していると思われます…

そして、コンサドーレ・カーリングチームと、女子はロコ・ソラーレを全力で応援しています!

さらに、エスポラーダ北海道北海道十勝スカイアースBTOPサンクくりやまレバンガ北海道ヴォレアス北海道も応援しています。


2024.2.10
分家として初めてのSNS、Blueskyというものを始めてみました。

https://bsky.app/profile/ackey5310.bsky.social

でも、まだ良くわかりません。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 44人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション


サッポロビールWebサイトJAL 日本航空

2023年03月31日

ルヴァン杯グループステージ第3節vs横浜FM戦








ルヴァン杯第3節vs横浜FM戦は、4月5日(水)19時から、ニッパツスタジアムで行われます。
18:50からスカパー!585ChとフジテレビTWOで生中継されます。

ここで悲しいというか残念というか腹立たしいご案内をしなければなりません。
当日のスカパー!中継(フジテレビTWOも含む)の解説者が、
試合しているクラブや選手、さらには応援しているサポーターたちを、
上から目線で鼻でせせら笑い、バカにした物言いで多くの反発を招いている、
アノ「清水秀彦face09です。

昨年も1試合とても腹が立った解説をされてしまいましたが、
今年もよりにもよって清水秀彦の解説とは・・icon15
スカパー!でもフジテレビTWOでも音声切り換えにより、
会場音だけでの視聴が出来る方で応援しようかと思います。

みなさんも、ご覧になる場合は、くれぐれも解説者に気持ちを削がれずに、
試合にだけ集中してください。


  

Posted by Ackey at 12:12Comments(0)Consadole

2023年03月29日

4月1日はたれダービー








4月1日(土)は、札幌ドームで川崎F戦です。
時間は19時(夜7時)からです。

当日はDAZNのほか、BS-1で全国生中継と、道内限定STVラジオでも生実況があります。
解説陣は、DAZNが曽田雄志氏、BS-1がルヴァン杯に続いて佐藤寿人氏、ラジオは大森健作氏です。

川崎Fも、今のところ調子が上がっておらず、1勝2分2敗の14位です。
コチラは1勝3分1敗での11位とあまり変わりません。
勝ち点差1、得失点差も1なので、勝敗結果によっては・・・の状況です。

また、両チームのパートナー・スポンサーに焼肉のタレ製造販売企業があるため、
(札幌はご存知ベル食品様、川崎Fはエバラ食品たれダービーとか。

当日は日中に日公のホーム戦がありますが、移転してくれたのでコチラは札幌ドームが使えます。
もし移転してなかったら、夜の厚別での試合になったかもしれません。
なので、札幌ドームで堂々と勝ちましょう!

昨年の厚別の歓喜をドームでも!!

  

Posted by Ackey at 13:18Comments(0)Consadole

2023年03月25日

今夜はコレで乾杯








札幌32磐田


後半セットプレーからのゴールで立て続けに札幌が2点リードを奪うも、選手交代から札幌の連係・バランスが悪くなり、これまた立て続けに2失点してしまい同点に追い付かれました。

前節のリーグ戦・G大阪戦を思い出してしまい、また追い付かれて引き分けか。
いやいや流れからして逆転負け???
と思いましたが、後半のアディショナルタイムに物凄いドラマが待ってました。

そもそもは札幌のCK判定になるべきジャッジを磐田のGK判定をして、札幌からの抗議を受けて副審に確認してCKになり、
その時に磐田側が油断して守備につかないうちに札幌が素早いプレーから、荒野がゴールを決めたプレーに対し、
磐田側の猛抗議が行われ、混乱の中主審がその抗議を認め、やり直しジャッジをしたことから、今度は札幌側が猛抗議を行い、
主審が収拾できない事態になってしまいましたが、結局はやり直しになってしまいました。

札幌のCKからのやり直しでプレーが再開し、5分のアディショナルタイムも、抗議の混乱でさらに長引いている間に、
札幌に右からのFKとなり、金子がPA内に蹴り込んだボールを混戦のゴール前で折り返し、それを馬場がシュートを打ち、
そのボールを途中出場のユース・出馬がコースを変えてゴールを決め逆転し、そして試合終了。

大混乱の試合となりました。
先述のとおり、主審のジャッジがブレブレでヒドくて、イエローカードも札幌にだけ出されており、
勝っても負けてもモヤモヤの残る試合でした。
とは言っても、札幌には勝ち点3が入るからヨカッタですが。


そして今夜の祝杯は、2本だけ残しておいた、EZOCAクラシックで乾杯しますicon49
4月12日の横浜FM戦の2-0の完勝の時に飲んでいれば、気持ち良く飲めたのでしょうが、
あいにくその日は日曜日だったので、休肝日でお預けにしました。
前節のG大阪戦で飲めるかと思いきや、マサカのドローで再びお預けに。

ようやく今夜になりました。
勝利に乾杯!!


  

Posted by Ackey at 16:40Comments(0)Consadole

2023年03月25日

スタメン発表(JリーグYBCルヴァンカップ グループステージ 第2節vs磐田 AWAY[ヤマハ])








Fight together, Win together.
共に勝利を、わかち合おう



本試合も2ndユニ着用か。
中島大嘉、磐田の17歳・後藤啓介の勢いに呑まれて負けるな!
ここで活躍しないで、いつ活躍できる?

スピードはあるんだから、競り合いにさえ負けなければ、
絶対にゴールは奪える!大嘉のケチャドバに期待!




  続きを読む

Posted by Ackey at 11:48Comments(0)Consadole

2023年03月21日

MIZUNO CONTENDER








クラブのクリエイティブディレクターの相澤さんがデザインした、ランニングシューズが数量限定で受付された「CONTENDER」が昨日届きました。
本来は先週土曜日に配達予定でしたが、昨日に変更してもらいました。

Mizunoのロゴが印刷された箱を開けてシューズを見た第一印象は、ただただ「カッコイイ!」でした。
前面・サイド・後面、すべてに洗練されたデザインを感じます。




以前、同じMIZUNO社製のなぜかランニングシューズを購入したことがありますが、
素材が柔らかくスリッポンタイプで、やはり一般的なシューズ・ウォーキングシューズよりもスリムで足の窮屈感があり、
履き心地は悪くはないのですが、もう1サイズ大きくすれば良かったと反省しました。

そのためこのCONTENDERの注文の際は、オヒサルの注意事項や試着したサポさんの感想などを参考に、
普段のサイズより2サイズ大きめを注文しました。

実際に届いたCONTENDERは、ランニングシューズというよりも、現在履いているMIZUNO社製のウォーキングシューズに似た感じで、
固くカッチリした作りです。
靴下を着けずに素足で履いてみましたが、つま先に多少の余裕がある程度なので、靴下を着けて履いたら、良い具合かもです。
これは目立つと思いますよ。

CONTENDERが入っていた箱もシャレていました。
こんな感じです。




普段履きではモッタイナイです(実際、ウォーキングシューズを履いてますし)。
楽しみが出来ました。


  

Posted by Ackey at 08:11Comments(2)Consadole

2023年03月20日

新番組「KICK OFF!HOKKAIDO」








サッカー応援番組!2023年4月8日(土)スタート!
公益社団法人 日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)が2022年10月から全国5地区(福島・富山・愛媛・熊本・鹿児島)で各地の放送局と連携し放送してきた各地の「サッカー番組」を2023年4月から全国30地区に放送拡大します。
北海道では、札幌テレビ放送(STV)での放送が決定しました。

全国30の地域が放送局の系列を超えて、すべて「KICK OFF」のタイトルを使用。

放送開始日   2023年4月8日(土)  
放送時間    毎週土曜日  午前11時40分〜11時55分(15分番組)

https://www.stv.jp/tv/koh/index.html


※何だか楽しみですね。
ノノさんがチェアマンになってから、コンサドーレ時代に行ったことの発展・拡大版として、
Jリーグ・サッカーのメディアへの露出を高めてきています。
クラブも、地元メディアを巻き込んだこの取り組みをムダにしないように、シッカリとサポートしてほしいです。

  

Posted by Ackey at 15:35Comments(0)Consadole

2023年03月18日

スタメン発表(2023J1リーグ第5節vsG大阪 AWAY[パナスタ])








Fight together, Win together.
共に勝利を、わかち合おう



G大阪も前節横浜FM同様、後ろからボールを繋いでくるチーム(のよう)。
前節のように前から嵌めに行けるか、嵌めに行っても剥がされてしまうか。
この駆け引きで負けないことが勝ち点3を奪うために絶対に必要なこと。
後ろでは、大八が武蔵をキッチリと抑えられるか。






  続きを読む

Posted by Ackey at 12:54Comments(0)Consadole

2023年03月17日

マンスリーラッキープレゼント








先ほど宅配便が届き、差出人が「コンサドーレ」とありました。
「何だろう・・?」心当たりもなく、不思議に思って中を開けたところ、
『マンスリーラッキープレゼント当選のお知らせ』というペーパーとともに、
ベル様のジンギスカンのタレ2本入っていました。

ペーパー内にも【成吉思汗たれ 360ml × 2本セット】と記されておりました。
そしてその瓶を包む、いわゆるプチプチにはコンサドーレのマステが貼られておりました。
もったいないので、プチプチから剥がして瓶に貼り付けました。

昨夜もジンギスカンを食べ、使用しているベルのジンギスカンのタレ(業務用)も残りが僅かとなっていました。
そろそろ買わねば、と思っていたところにナイスタイミングで2本も届けられました!
正直、応募していたことすら忘れていたほどでしたが、引き続きありがたく使わせていただきます。


ベル食品様、本当にありがとうございました!!
これからも一生使い続けます!



  

Posted by Ackey at 14:34Comments(0)Consadole

2023年03月16日

菅野選手のYouTube








コンサドーレの選手でYouTube発信している一人がGKの菅野選手です。
その【第6回後編】がアップロードされました。

対談相手は福森選手で、普段なかなか自分からは情報発信しないにも関わらず、
上手く福森選手を乗せて、暴露発言をさせています。

コンサドーレへのレンタル移籍の時にビッグオファーがあった話や、さらには海外のクラブからも!?
そして今後のプランなども・・・。
見どころ満載で内容の濃い27分弱の動画です。

https://www.youtube.com/watch?v=XJBZghEsp6s


福森、札幌で家買っちゃえ!!

  

Posted by Ackey at 14:58Comments(0)Consadole

2023年03月13日

今季初勝利はクリーンシートで








札幌20横浜M


新型コロナウイルスが蔓延していて、声出しも音出しも出来ずにナイスプレーやチャンスが出来たら、拍手だけで応援していた2020年7月26日の札幌ドームでの3-1での勝利以来のFマリ戦での勝利でした。
しかも無失点でのクリーンシートです。

あの時は入場も上限が設定している中で、札幌がボールをもって攻撃になると、スタンドから拍手が沸き起こり、の拍手の音を聞いて感動して涙が流れました。
そして勝利できてさらに涙が流れました。

昨季は同じ3月12日に札幌ドームで対戦して、菅のゴールで先制しましたが、小柏が負傷交代した後半のアディショナルタイムも終わる最後の最後で同点にされてしまいました。

だから昨日の試合で、その小柏が先制ゴールを決め、その後も攻撃の手を緩めることなく、その後もチャンスをつかみ(惜しくもゴールにはならなかったけど)、
前半はFマリにはゲームをさせず、シュート数もゼロに抑えました。


サスガに後半はFマリの強度が上がってきて、危ないシーンもありましたが、選手が集中を切らさずにゴールを割らせずに粘り強く辛抱していた82分に、
相手GKへのバックパスに積極的にチェイスした小林がGKからゴールを奪い、無人ゴールマウスへゴールを決め追加点を奪い、勝負あり。
小林選手は移籍後初ゴールとなれました。

前節の新潟戦では浅野選手も移籍後初ゴールを決めており、移籍選手の連続初ゴールとなりました。
あっ、だからといって、それ以外の選手もゴール決めてよ。昨日の小柏選手のように。

試合後は、近所のセコマに電話を掛けて今日のスポ新の取り置き予約をお願いしました。
今日は新聞休刊日と、やきうの大会で盛り上がっていることから、確実にゲットするためです。
実際、お店に行った時には売り切れ新聞もあったようです。


上の画像の新聞はニッカンスポーツ。
あとのスポニチと報知を貼っておきます。

  



  

Posted by Ackey at 17:43Comments(0)Consadole

2023年03月12日

スタメン発表(2023J1リーグ第4節vs横浜FM HOME[札幌ド])






Fight together, Win together.
共に勝利を、わかち合おう


「札幌ドームサンクスマッチ」
これからも、一緒に手を携えて


昨季も同じ日3月12日に同じ対戦相手の横浜FM。
菅のゴールで先制するも、最後の最後でゴールを決められ1-1ドロー。
キムゴニ、青木の負傷離脱は痛いが、そんなチーム事情にはお構いなく試合が行われる。
まずは早く今季初勝利を挙げて波に乗ろう!




  続きを読む

Posted by Ackey at 12:46Comments(0)Consadole

2023年03月11日

3.11 これからも、できること。| Yahoo! JAPAN / LINE

おはようございます。

あの日から今日で12年目を迎えます。
干支が一回りしました。
しかしまだまだ支援を必要としている方が大勢います。

その支援の一助として、Yahoo! JAPANとLINEが、
「3.11」と入力して検索すると、1人あたり10円が募金される取り組みをしました。
Yahoo! JAPANで10円
LINEで10円と、1人最大20円の募金となります。

本日23:59までの時間限定での取り組みです。
以下の支援HPにてご協力をお願いいたします。

https://www.search311.jp/


また、今朝も北海道太平洋沖で地震が発生し、浦河町で最大震度4を記録しました。
ホントに地震に限らず、自然災害はいつ訪れるかわかりません。
そしてその自然災害に対して人間はあまりにも無力です。
そのための備えと心構え、なかなか自信が持てません。

  

Posted by Ackey at 09:20Comments(0)

2023年03月10日

本日はコンサドーレの日








こんにちは。
ボクも初めて知ったのですが、
今日は令和10日で、
5310コンサドーレの日として、
一部サポーターの間で話題になっているようです。

ただ、そんな日の今日は試合はなく、
明後日12日が試合日です。
となると、5312コンササポの日になりますね!


  

Posted by Ackey at 15:43Comments(0)Consadole

2023年03月08日

スタメン発表(JリーグYBCルヴァンカップ グループステージ 第1節vs鳥栖 AWAY[駅スタ])








Fight together, Win together.
共に勝利を、わかち合おう



本試合も2ndユニ着用かな。
果たしてターンオーバーで出場するサブメンバーは、
レギュラーメンバーのポジションを危うくするような活躍ができるか?







  続きを読む

Posted by Ackey at 17:26Comments(0)Consadole

2023年03月06日

ベスコングルメで、すすきのへ行こう








この話題をいつ書こうかと悩んでいましたが、とうとう書いてしまいます。

昨年から、日曜日の18:30からTBS系列(北海道ではHBC)で、「ベスコングルメ」という30分番組が放送されています。
週替わりで麒麟・川島明氏とオードリー・春日氏がMCとなり、その都度ゲストが1~2名参加して、
目的地となるお店(名店?)まで、6~7㎞の距離を2時間強かけて歩いて、番組のタイトルどおり「ベストコンディション」(空腹&喉カラカラ状態)に仕上げて、
目的のお店でビールと名物料理をいただくという、シンプルな番組なんですが、そこはソレ、参加者たちにとっては苦痛(?)となるトラップが仕掛けられているんです。

途中で必ず、食べ物屋さんが並んだ商店街や、ラーメン店などの場所を通っていきます。
ラーメンやカレー、カツなど空腹状態にとっては手を出したくなるような訴求力の強いお店の前で、匂いだけ嗅がせてもらって再び目的地に向かう。
その番組の中で頻繁に流れている曲が、「すすきのへ行こう」の替え歌(そもそも、すすきのへ行こうも替え歌でしょ?というのは置いといて。後述します)、
「ベスコンで飲もう、ベスコンで食べよう、ベスコンになったら最高にウマイ♪」(続きの歌詞もあるのですが、なかなか聴き取れないです)という歌詞で流れます。

画面の左下隅には、常に目的のお店までの残り距離と全体の距離が表示されていて、目的のお店まで残り0.2㎞を切った辺りから、
クイーン、フレディ・マーキュリーの「We are the Champions」の曲が、頭のシットリした部分から流れ出し、お店の前に到着に合わせて壮大に「We are the Champions~」が流れるという感じです。

そして到着後に全員が一人ずつ生ビール(お店によっては瓶ビールの場合もあり)を飲んでいき、ベスコン状態で飲んだビールがどれだけ旨いのかを感想を言い合い、
その後に目的の料理が運ばれ、これも食べるというものです。
なかなか楽しい番組です。


ただ、残念な点が2つありまして、1つ目は最初にも述べましたが、放送が日曜日ということ。
ボクは基本的に日曜日は、いわゆる休肝日なので、出演者たちが美味しそうにビールを飲んでいても、ボクは飲めない(飲まない)んですよね。

そして2つ目、これが一番の残念な点なんですが、この番組のスポンサーが、「極乾燥」ビールのA社で、当然目的のお店のビールも「極乾燥」ビールということです。
ボクはこのビールが発売されて間もない頃に一度買って飲んだことがありますが、まったく美味しいとは思えませんでした(※個人の感想です)。
それ以来、自分では絶対に買わないメーカーと銘柄になっています。
(これはコンサドーレとは無関係です!)

なので、ここだけが複雑な思いになりますが、番組自体は面白いので、機会があったらご覧になってみてください。

https://www.tbs.co.jp/bescon_gurume/


最後に、すすきのへ行こうも替え歌だと書きましたが、原曲は何だか分かりますか?
「オタマジャクシはカエルの子~」ではないですよ(多分)。

コレだと思います(多分、間違いなく)。
https://lineblog.me/cerezo_1208/archives/2018977.html

  

Posted by Ackey at 12:47Comments(0)

2023年03月04日

スタメン発表(2023J1リーグ第3節vs新潟 AWAY[デンカS])








Fight together,
共に勝利を、わかち合おう
Win together.


新潟と言えば大白鳥と言えば大虐殺と言えば天敵ソリマチン。
というように、アウエー戦ではまったく良い思い出が浮かんでこないほどのトラウマ。
その時代とはチームのメンバーも大幅に変わっているので、選手自身には問題意識はないと思うが、キャンプ疲れが心配。
最初から最後までちゃんと走ってシッカリとプレーができるか?
新潟のゴメスは?





  続きを読む

Posted by Ackey at 11:48Comments(0)Consadole