さぽろぐ

スポーツ  |札幌市中央区

ログインヘルプ


プロフィール
Ackey
Ackey
北海道の(弱小)プロサッカーチームである、北海道コンサドーレ札幌を(ヒソカに)応援していると思われます…

そして、コンサドーレ・カーリングチームと、女子はロコ・ソラーレを全力で応援しています!

さらに、エスポラーダ北海道北海道十勝スカイアースBTOPサンクくりやまレバンガ北海道ヴォレアス北海道も応援しています。


2024.2.10
分家として初めてのSNS、Blueskyというものを始めてみました。

https://bsky.app/profile/ackey5310.bsky.social

でも、まだ良くわかりません。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 44人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション


サッポロビールWebサイトJAL 日本航空

2022年08月30日

ワクチン接種4回目接種してきた(【最終報】追記6:9月1日13時45分現在)








本日4回目のワクチン接種をしてきました。


接種後の状況を、時系列に記載していきます。
何か変化があれば、その都度本欄に追記していきます。


<8月30日>
・14時~受付
・14時35分~予診後接種
・14時50分~院内待機終了、解放。
今夜の禁酒を繰り返し厳命される。
・15時25分~接種部位の若干の痛みと膨満感あり。

----------------------
追記1<8月31日>

おはようございます。
昨日は夕食を簡単・早めに済ませ、副反応の発現に備えて早めに寝ました。

やはり接種部位の右腕に痛みが出ています。
カラダが多少ダルく、熱を測ったところ、高めではありますが、37度にはなっていません。
これで治まるかどうか・・・。


----------------------
追記2<8月31日>11時10分

朝起きて洗顔後、軽く食事を済ませ、ダルさがあるため寝室に入りましたが、
寝られないまま起きました。

接種部位の右腕は、痛みが増してきました。
若干の熱っぽさがあるけど、熱は37度前後を行ったり来たり・・・。
カラダのダルさが増してきました。
食欲はありません。

心臓の鼓動に合わせて、時折り脳みそがジンジン・ドクンドクンしてます(頭痛の感じ)。


-----------------------
追記3<8月31日>15時10分

食欲がなかったので、当初はカップ麺を用意したけど、食べたい気持ちが湧かず、
ゼリー飲料を摂取して寝室に行きましたが、やはり寝られずに起きました。

熱が37度台になってきており、右腕の痛みだけじゃなく、発熱症状も徐々に出てきました。
今夜の体温次第では解熱剤を服用するつもりです。
(すでにロキソニンを準備しました)


------------------------
追記4<8月31日>17時55分

熱は37度前後で、極端には上がっていませんが、ダルさは続いています。
夕食は、冷凍のスパゲッティナポリタンをレンチンして食べました。

準備していたロキソニンを念のため服用しました。
そのため、本日はこれにて経過報告を閉じます。
また明日の朝に、経過報告を記したいと思います。

オヤスミなさい。


-------------------------
追記5<9月1日>8時15分

おはようございます。
昨夜も報告しましたが、夕食後に服用したロキソニンが効いたのか、
ほどなくして右腕の痛みが和らぎました。
右腕を下にして横になっても、多少の痛みは感じるものの、それまでの痛みとは比較にならないほど楽になりました。

また、カラダのダルさも軽減されて、寝ていてもツラくなかったです。

今朝も、まだ薬が効いているのか、副反応が収まったのかは分かりませんが、
昨日と比べて右腕の痛みも和らぎ、カラダも楽になり、熱も36.7度台に下がっていました。
このままお昼まで変わらなければ、副反応は終了と考えていいかもしれません。

このままで終わりますように・・。


-------------------------
追記6<9月1日>13時40分

やはり、今回の副反応は収まったようです。
熱は若干上がり、36.9度にはなりましたが、カラダのダルさも無くなり楽になりました。

昨日は副反応のダルさと大雨のため、なむるの散歩に出掛けられませんでしたが、
追記5のアップの後、しばらくしてから散歩に行ってきました。




散歩の準備をしている時から、期待の目を輝かせて見てましたicon57


そして、先ほど昼間っから入浴を済ませてきました。
気持ち良かったぁーface02

これにて4回目のワクチン接種の報告を終わります。


  

Posted by Ackey at 15:31Comments(0)

2022年08月29日

Jリーグ野々村芳和チェアマン来場&STVラジオ「ノノさんの朝ごはん」トークショー実施








9月2日(金)2022明治安田生命J1リーグ第27節 C大阪戦において、 Jリーグ 野々村芳和チェアマンの来場が決定しましたので お知らせいたします。
また、野々村チェアマンが出演している、STVラジオ「ノノさんの朝ごはん」から吉川のりおアナも来場し、2人でのトークショーを試合前に実施します!
2017年にはじまったSTVラジオ「GO!GO!コンサドーレ」からの名コンビが、札幌ドームで楽しいトークを繰り広げます。

STVラジオ ノノさんの朝ごはん in札幌ドーム
■時間 18:00-18:15(予定)

■場所 ピッチ上メインスタンド側
■出演 Jリーグ第6代チェアマン 野々村芳和/STVアナウンサー 吉川のりお

なお、公式Youtube「CONSADOLETV」内「CONSADOLE LIVE」でも、トークショーの様子をLIVE配信いたします。

https://www.consadole-sapporo.jp/news/2022/08/7782/




  

Posted by Ackey at 16:27Comments(0)Consadole

2022年08月28日

サポーターの皆さまへ








代表取締役GM 三上大勝からの、非常に遅れ馳せながらのメッセージがアナウンスされました。

結論としては、今季は(来季も?)ミシャの体制は維持するというもの。
それ以外は観念的なものばかりで、具体的な指針があまり感じられません。

メッセージを発信したことは評価できますが、あまりにも遅過ぎです。
神戸戦直後や遅くても鳥栖戦直後に欲しかったです。
(クラブスタッフの誰も危機意識を持っていなかったのか)

https://www.consadole-sapporo.jp/news/2022/08/7792/




  

Posted by Ackey at 13:39Comments(0)Consadole

2022年08月20日

スタメン発表(2022J1リーグ第26節vs鳥栖 HOME[札幌ド])








STOP WAR!!
NO WAR!
NO PUTIN!
Stop Business In Russia.

Peace in Ukuraine.
Pray for Ukuraine.
独裁者DEVILプーチンと政権幹部に対し、最大級の怒りと非難と制裁を!



『 突き進め Our Legacy,Our Future.』

改めてサッカーの試合ができる平和を噛み締めよう。

今節は、ホーム戦で今季初めての声出し応援が出来る試合。
札幌サポーターの声援を受けても、相変わらずのミシャ式のDF・GKの横パス・バックパスを続け、
相手に守備のブロックを敷かれて攻撃の形を作れないサッカーを続けるのか。
その時の状況・展開により、自分たちで考え・決めて柔軟な形で素早い攻撃を仕掛けていくのか。
このままだとJ2降格への赤信号が灯ってしまう。
意地を見せて絶対に勝て!!

※やっぱり、ミシャの固定化スタメン選手だ。
サブをちゃんと使い切れるのか?




  続きを読む

Posted by Ackey at 11:55Comments(0)Consadole

2022年08月18日

鳥栖戦のスタメンは?








J2降格が少しずつ現実的になり始めている現時点での、
20日の鳥栖戦の希望的予想スタメンを考えてみました。

FWの興梠は、やはり不振から抜け出せない状態もあり、
一度休息を与え、まだ相手チームに情報の少ないキム・ゴンヒをスタメン出場。
この前線だと、ルーカスも含め相手チームを相当かき回せると思います。

そして1試合出場停止しただけなのに、前節スタメン出場した菅の出来と身体の作りが悪かったので、
後半の交代要員として中村桐耶。

金子は完全合流して間もないので、万全を期すためにサブからも外すとした場合は、
その代わりに中島をサブに。

動きの激しい試合が期待できます。
ただ、自分の好きな選手だけで固定化させて起用・采配するミシャは、
このような編成はしないと思います。



      キム・ゴンヒ

    青木     小柏

 菅              ルーカス

    深井     駒井

 高嶺    岡村    田中

        菅野



SUB:大谷、福森、中村、宮澤、荒野、金子(中島)、スパチョーク



  

Posted by Ackey at 17:03Comments(0)Consadole

2022年08月15日

気分を変えて








先ほど、不甲斐ない試合・結果を払拭させる意味も含め、車に貼ってあるマグネットステッカーを交換しました。

ナンバープレートの左側にある、2022リボンマグネット2ndです。
それまでは旧来のオリジナルの白地のエンブレムマグネットを貼っていて、この2022リボンマグネットはサブ冷蔵庫に貼っておりました。

ナンバープレートを1st・2ndのリボンマグネットで挟む形になりました。
ほんの少しでも気分転換しないとヤッテラレナイ



  

Posted by Ackey at 11:25Comments(0)Consadole

2022年08月14日

TBS「この歌詞が刺さった!グッとフレーズ」








おはようございます。
このままだと、中森明菜のDESIREの替え歌じゃないけど、
「真っ逆さーまーに、落ちてしまうヤー」になってしまいます。


話題を代えて、先週金曜日の夜にHBC(TBS系)で件名の番組が放送され、
年代別にシチュエーションごとの心に刺さった歌詞・曲名が発表されました。

その中の10代の心に刺さった曲が、優里の『レオ』という歌で、初めて聞き聴きましたが、
なかなかにグッときてしまいました。
この曲は10代という年代に関わらず、聴いた人みんなが優しい気持ちになれる曲じゃないかと思います。

YouTubeにオフィシャルミュージックビデオがアップされているので、気が向いた時にでも覗いてみてください。
時間数は4分半ほどです。


映像には文字テロップが表示されているのですが、
この文字が少しずつ大人文字に変化しているのも地味に凝っています。

https://www.youtube.com/watch?v=uxYLXaXtH9I




  

Posted by Ackey at 09:19Comments(0)

2022年08月13日

スタメン発表(2022J1リーグ第25節vs神戸 HOME[札幌ド])








STOP WAR!!
NO WAR!
NO PUTIN!
Stop Business In Russia.

Peace in Ukuraine.
Pray for Ukuraine.
独裁者DEVILプーチンと政権幹部に対し、最大級の怒りと非難と制裁を!



『 突き進め Our Legacy,Our Future.』

ISHIYA 「SWEETS MATCH 2022 in HOKKAIDO』
(パートナー企業に恥をかかせるな!)

改めてサッカーの試合ができる平和を噛み締めよう。

いくらターンオーバーをしたとは言え、神戸の中2日でのアウエー2連戦は相当キツイはず。
それだけに、負けはモチロン言い訳も許されないホームでの神戸戦。
昨年のホーム戦での3点先制後のまさかの4失点での敗戦も含め、神戸には5戦未勝利が続いているが、
前節湘南戦の勝利の価値をより高めるためにも絶対に勝利だけが求められる。
この時間帯でのJ1での試合はこの試合だけ。
特に14位~17位のチーム・サポーターは、札幌の勝利を願い応援している。
今日の試合の価値ある勝利により勝ち点を30台に乗せ、神戸には果てしない打撃を与えるとともに、J2降格に近づくローリングストーンにさせよう!
次節もホーム戦で1週間後だ、試合終了後は立ち上がれなくなるぐらい動き回れ。
勝て!!



  続きを読む

Posted by Ackey at 11:45Comments(0)Consadole

2022年08月08日

本日新聞休刊日








湘南15札幌




おはようございます。
こんな時に限って「新聞休刊日」です。
なので、朝起きてコンビニまでスポーツ新聞を買いに行ってきました。

置いてあったのは「ニッカンスポーツ」「スポーツニッポン」「スポーツ報知」の3紙でした。
念のためざっくりと各紙面を確認したところ、前2紙は、日公が勝ったようで表1面がその扱いでした。
「スポ報」はサスガに巨人が表1面。

肝心のコンサの扱いを見てみると、「ニッカン」は裏1面の上部は半分にも満たないカラー写真。
「スポニチ」は同じく裏1面の約上半分のカラー写真。
「スポ報」は、裏1面が羽生結弦で埋められていたため中面まで確認出来ず。
購入してみたら、中面の上半分以上のカラー写真。

結局購入したのが、「スポニチ」「スポ報」の2紙でした。
(それにしても圧倒的なビリなのに勝ったら表1面にするかね。←ニッカン、スポニチ)

購入しなかったニッカンも含め、今日のおススメのスポーツ新聞は、

・ニッカン→X

・スポニチ→△

・スポ報知→△(〇?)

・道新スポ→休刊

でした。




  

Posted by Ackey at 08:31Comments(0)Consadole

2022年08月07日

スタメン発表(2022J1リーグ第24節vs湘南 AWAY[レモンS])








NO WAR!
NO PUTIN!
STOP WAR!!
Stop Business In Russia!

Pray for Ukraine.
Peace in Ukraine.


『 突き進め Our Legacy,Our Future.』

ここからは、J2降格阻止をかけての直接対戦が続く。
結果が即順位に反映されてしまうので、
2017年のJ1復帰後最大の危機感を持って試合に臨め。
もうミシャの美学なんかに囚われずに、ひたすら勝利を求めて戦え。
勝て!



  続きを読む

Posted by Ackey at 16:56Comments(0)Consadole

2022年08月06日

クラウドファンディング 【#北海道とともに世界へ パートナー企業大感謝祭】実施のお知らせ








2022年8月10日(水)よりクラウドファンディングサイト【READYFOR(レディーフォー)】内で『#北海道とともに世界へ パートナー企業大感謝祭』を開始いたします。

徐々に経済・観光が戻ってきている2022年夏。あらためて、素晴らしい「(夏の)北海道」を楽しんで頂きたい。その想いをパートナー企業さまの商品を通し伝えていきます。

また、ファン・サポーターならびにみなさまのご支援で、「北海道をより豊かに、元気に」 につながることを目指してまいります。

皆さまからいただく支援金は、運営事務費用など一部の手数料を除き、パートナー企業さまへお渡しさせていただきます。

ご協力いただいた皆さまには、パートナー企業さまから素敵な返礼品をお届けいたします。是非ご期待ください!



#北海道とともに世界へ パートナー企業大感謝祭

プロジェクト詳細
・目標金額:2,000万円
・募集開始:2022年8月10日(水)
・募集終了:2022年9月12日(月)
・返礼品:5,000円~15,000円

https://www.consadole-sapporo.jp/news/2022/08/7687/


※協力しますよパートナー企業さま。
リターン品にも期待です!



  

Posted by Ackey at 11:25Comments(0)Consadole

2022年08月05日

オヒサルから正式発表がありました







このたび、水原三星ブルーウィングス より金 健熙 (キム・ゴンヒ) 選手が完全移籍加入することが決まりましたので、お知らせいたします。

https://www.consadole-sapporo.jp/news/2022/08/7655/



※どちらにしても、ミシャに使われるかどうか。
飼い殺しのまま期限付き(または完全)移籍にならなければ良いけど。




  

Posted by Ackey at 11:38Comments(0)Consadole

2022年08月02日

広報さっぽろ8月号(札幌市制100周年記念号)








本日届けられました。
その中の4P~5Pに皆さん選んだ・・・・「100年後に残したいきな札幌というコーナーがあり、
札幌にゆかりのある方、札幌市民の皆さんが選んだとして、16名の方のコメントが掲載されていました。

おなじみTEAM NACSの森崎リーダーや三浦雄一郎氏などと一緒に、我らが北海道コンサドーレ札幌の高嶺朋樹選手のコメントも掲載されていました。



何だか誇らしいですね。icon88
(日公が入っていないのが嬉しいface02

併せて、北海道コンサドーレ札幌 応援デー無料招待の案内も掲載されていました。
他の記事も含めて、今号はジックリ楽しめますので、届いた方はユックリ読んでみてください。


それにしても、Little Glee Monsterのメンバー、アサヒさんが札幌出身の道産子だとは思っていませんでした。
全員大阪など関西人だとばかり思っていました。

今回、従来メンバーの2人が病気のためグループを離れてしまうことから、新メンバーオーディションを行って
リトグリ第2章としてスタートするそうなので、新メンバーとのコーラス編成など大変な状態だと思いますが、
帰省できそうな状況になったら、遊びに行く大好きな場所・モエレ沼公園でリフレッシュしてもらいたいです。



  

Posted by Ackey at 15:38Comments(0)Consadole

2022年08月01日

ワクチン接種4回目予約(なむるの画像もあり)








4回目のワクチン接種券が届き、先日かかりつけ医に相談したところ、
「予約が立て込んでいて、一番早くて8月30日です。」と言われました。

えぇっと思いながらも、即お願いしました。(ファイザー製)
しばらくは予約は低調だったようですが、やはりここに来ての第7波の感染急拡大に伴い、
予約が急増したとのことで、当然だよなと納得しました。
(自分も少しノンキにしてましたface12

しかし3回目が3月7日だったので、5ヵ月を4週間ほど超えてしまいました。
4回目の接種までの間に定期通院が3院あるので、抗体が無くなったと思われる状態のため、
注意に注意を重ねていきたいと思います。

4回目の接種を終えて帰宅したら、また例によって、経過報告を時系列的に投稿したいと思います。
ご参考になさってください。


ワクチン接種とは関係ありませんが、ひさしぶりに愛犬なむるの画像もアップします。

 ↓   ↓   ↓

  続きを読む

Posted by Ackey at 12:51Comments(0)