2024年04月30日
怒りの3点買い
2024年04月27日
江戸屋様のナッツ
2024年04月27日
スタメン発表(2024J1リーグ第10節vs湘南 HOME[札幌ド])

[北海道とともに、世界へ]
「COCONO SUSUKINO」が新規で、しかもオフィシャルパートナーになってくださった。
パートナー企業様のご厚意に感謝を示すためにも、絶対に勝利をもぎ取って、
試合終了後には、今季初の力いっぱいの「ススキノへ行こう」の凱歌を!!
続きを読む
2024年04月26日
北海道コンサドーレ札幌カーリングチーム 新加入選手のお知らせ

この度、カーリングチームに佐藤剣仁 選手が加入することになりました。
また所属先としてコンサドーレ2024クラブパートナーでもあります日進工業株式会社で勤務することも決まりましたので、お知らせいたします。
https://www.consadole-sapporo.jp/news/2024/04/10184/
そうなると、選手コーチ兼任の敦賀信人氏はコーチ専任で、常時フィフス(サブ)の選手を置く編成になるのかもしれません。
2024年04月20日
スタメン発表(2024J1リーグ第9節vs広島 HOME[札幌ド])

[北海道とともに、世界へ]
昨季の対戦成績は、2戦して2分け。
しかも2試合ともにスコアレスドロー。
ルヴァン杯の沼津戦で見せた大胆な選手交代・采配を、
今日のリーグ戦でも見せられるのか。
続きを読む
2024年04月17日
2024年04月13日
スタメン発表(2024J1リーグ第8節vs新潟 AWAY[デンカS])

[北海道とともに、世界へ]
対戦相手の新潟とは6ポイントゲームで、
勝てば降格圏を脱することも可能になるので、
前節G大戦の勝利を意味あるものにするためにも、
ミシャには新潟への対策を真剣に考えてもらいたい。
続きを読む
2024年04月09日
セイコーマート様のコンサドーレ応援キャンペーン

コンサドーレのオフィシャルパートナーのセイコーマート様のメールマガジンが届き、コンサドーレ応援キャンペーンが4月8日から始まったとのことです。
セイコーマート様のHPからエントリーのうえ、5月12日までの期間中に、セイコーマート様でサッポロビール様・ポッカサッポロ様の商品購入金額1,000円ごとに1口の応募となります。
景品はA賞-「コンサドーレ選手とCLASSICで乾杯!」イベントチケットなどE賞まで用意されています。
セイコーマート様アリガトーございます!!
早速エントリーさせていただきました。
別途購入に伺います。
みなさんもゼヒともエントリー&商品購入して、チームとパートナー企業様の応援をしましょう!!
詳細はコチラ
https://www.seicomart.co.jp/instore/campaign/consadole_cp/?utm_source=HPTOP&utm_medium=referral&utm_campaign=consaCP2024#prize_details
2024年04月06日
今季初勝利!
2024年04月06日
スタメン発表(2024J1リーグ第7節vsG大 HOME[札幌ド])

[北海道とともに、世界へ]
ミシャ追試の最終判定試合。
合否判定に相応しい、J1で唯一の今日の試合。
前節の試合前のインタビューでも、
ケガなどによる選手のコマ不足やそれに伴う選手の能力不足のために
十分なパフォーマンスが発揮されていない旨の発言ばかりで、
ミシャ自身の戦術・戦略の無策を反省する弁がまったくなし。
現在好調のG大相手のこの試合で、ハッキリとミシャに落第判定が出されるのか。
続きを読む
2024年04月03日
2024年04月03日
ビフォアフター
今日、リビングのエアコンの取り替え工事がありました。
上の画像は今まで使用していたエアコンですが、製造から10年以上経過し、経年劣化していました。
特に気流を上下に振り分ける2枚のルーバーが、数年前に後ろ側が死んでしまい、
辛うじて動作していた前側のルーバーもその1年後には同じく死んでしまい、
その後は、適宜の角度にセロテープで固定しながら使用していました。
しかしながら、昨年の途中から、電源を入れると「ヴゥ~~~ン」という鈍い動作音まで発生してきて、
なかなかの騒音になってきました。
部屋の畳数にエアコンの能力限界ギリギリだったことで、劣化が早まったのかもしれません(14畳用)。
(真冬の暖房が、MAXにしてもちょっと足りなかったりしてました)
今回は、畳数の余裕を持ったうえで、寒冷地向けの機種にしました(18畳用)。
3月までは、暖房を止めての工事は不安だったので、4月の工事日にして今日になり、先ほど取り外し&設置工事が終わりました。
取りあえず今年の冬は終わりが近づいてますが、今年の冬は暖かく過ごせそうです。
Posted by Ackey at
13:10
│Comments(0)