2022年11月30日
スタート直前にリターンを紹介!VICTORY ROAD PROJECT LIVE配信のお知らせ
![](http://img01.sapolog.com/usr/a/c/k/ackey/VICTORYsROADsPROJECTs2022-23-s.jpg)
クラブ初の試みとなる、クラブのための、トップチーム強化のためのクラウドファンディング 《VICTORY ROAD PROJECT》がいよいよ12月2日(金)20:00から始まります。
このスタート直前、2日(金)19:00から河合C.R.Cとハイジによる《VICTORY ROAD PROJECT LIVE》を配信いたします。
気になるリターンのご紹介や、今回クラウドファンディングを立ち上げるに至った背景などもお話しします。
ぜひ、ご覧ください!
配信
北海道コンサドーレ札幌公式Youtubeチャンネル CONSADOLE TVにて
https://www.consadole-sapporo.jp/news/2022/11/8168/
※どんな話が聞けるのか?
忘れずに視聴したいと思います。
2022年11月28日
ドーハにもコンササポ!!
![](http://img01.sapolog.com/usr/a/c/k/ackey/uniSapporo-1_2-s.png)
今日の午後、某TV番組を見ていたところ(本来は別番組を見るつもりでしたが、我が物顔で上から目線のエラソーで薄っぺらな物知り発言の、大っ嫌いな橋下徹がコメンテーターとして出演したため速攻でチャンネルを変えました)、
W杯が開催されている現地ドーハからの日本代表応援サポーターの取材がありました。
そこは、ドーハのホテルではなく、アパートメントをサポーターたち10数人でシェアハウスのようにして宿泊しているようでした。
通常は、Jリーグの各チームを応援しているサポーターたちとのことで、Jリーグのレプリカユニフォームを着用していました。
ジェフサポ、京都サポ、北九州サポなどの中に、何と!赤と黒の縦じま、そう我らが北海道コンサドーレ札幌のレプリカユニフォームを着た女性サポも映っていました。
背番号がなかなか見えなかったのですが、何とかサポーターズナンバーの「12」が確認できました。
道内在住なのか、道外の方なのかは分かりませんが、カタールのドーハでコンサドーレのユニフォームが見られて嬉しかったです。
残念ながら、背番号確認に夢中になっていたので(何で?)、TV画面は写メするのをスッカリ忘れていました。
![face03 face03](http://sapolog.com/img/face/003.gif)
![icon10 icon10](http://sapolog.com/img/face/020.gif)
2022年11月26日
クラブのためのクラウドファンディング実施決定! VICTORY ROAD PROJECT 2022-23
![](http://img01.sapolog.com/usr/a/c/k/ackey/VICTORYsROADsPROJECTs2022-23-s.jpg)
いつも北海道コンサドーレ札幌に熱い応援、ご支援をいただきありがとうございます。
この度、コンサドーレとしては初めてとなるクラブのためのクラウドファンディングを実施いたします。
これまでもパートナー企業応援プロジェクトとして毎年実施してきましたが、今回はクラブのための、さらにはトップチーム強化のためのクラウドファンディングです。
クラウドファンディング VICTORY ROAD PROJECT 2022-23 概要
目標金額
100,000,000円
支援募集期間
2022年12月2日(金)20:00~2023年1月31日(火)23:00※予定
https://www.consadole-sapporo.jp/news/2022/11/8166/
2022年11月25日
SDDプロジェクト北海道のポスターにコンサの選手が
今日、所用があって北海道警察 中央優良運転者免許更新センターに行ってきました。
(免許更新とか再交付ではなくて)
手続き窓口で済ませ、後方で待っているとポスターが貼っていました。
それがトップ画面の画像です。
SSDプロジェクトとは、「STOP! DRUNK DRIVING」のことで、飲酒運転防止のプロジェクトです。
(著名人を起用しながらもサスガ警察のプロジェクトです)
プロジェクトに賛同した著名人として12人の顔写真とメッセージコメントが記載されていました。
その中に、コンサドーレからは宮澤選手・福森選手・深井選手の3選手が選ばれていました。
直後に名前が呼ばれて無事に用件は済みましたので、SDDプロジェクトのポスターにコンサドーレの選手が掲載されているので、
写メさせてもらっても良いか尋ねたところ、OKとの返事だったので(ご存知のとおり、免許更新センター内は写真撮影禁止)、
![icon43 icon43](http://sapolog.com/img/face/055.gif)
![icon14 icon14](http://sapolog.com/img/face/024.gif)
プロスポーツ選手では、レバンガ北海道から1人ので、コンサドーレからの3人はスゴイことだと思います。
(かつてのA居の大バカヤローや、今季福岡にレンタル移籍中に酒気帯び運転で逮捕されたYの件があるので、素直に胸は張れない気はするけど・・)
各選手のアップは↓ ↓ ↓
続きを読む
2022年11月23日
2022年11月15日
スタメン発表(2022Jリーグ アジアチャレンジ)
![](http://img01.sapolog.com/usr/a/c/k/ackey/23802-s.jpg)
<札幌>
GK 22 大谷 幸輝
DF 20 西 大伍
DF 24 中村 桐耶
MF 7 ルーカス フェルナンデス
MF 11 青木 亮太
MF 27 荒野 拓馬
MF 30 田中 宏武
MF 49 スパチョーク
FW 16 藤村 怜
FW 19 小柏 剛
FW 37 キム ゴンヒ
(サブ)
GK 21 松原 修平
GK 34 中野 小次郎
DF 47 西野 奨太
MF 29 井川 空
MF 44 小野 伸二
FW 32 ミラン トゥチッチ
FW 33 ドウグラス オリヴェイラ
<川崎F>
GK 22 早坂 勇希
DF 7 車屋 紳太郎
DF 15 佐々木 旭
DF 31 山村 和也
DF 34 松長根 悠仁
MF 14 脇坂 泰斗
MF 18 チャナティップ
MF 25 松井 蓮之
FW 20 知念 慶
FW 24 宮城 天
FW 28 五十嵐 太陽
(サブ)
GK 21 安藤 駿介
GK 27 丹野 研太
MF 16 瀬古 樹
MF 6 ジョアン シミッチ
MF 8 橘田 健人
FW 11 小林 悠
FW 19 遠野 大弥
FW 23 マルシーニョ
FW 41 家長 昭博
2022年11月13日
J1参入プレーオフ 決定戦
2022年11月11日
2022Jリーグ アジアチャレンジinタイの配信について
![](http://img01.sapolog.com/usr/a/c/k/ackey/2022_slogan-s.png)
以下の日程で行われる試合ですが、Jリーグからは北海道コンサドーレ札幌と川崎Fが参加します。
試合日程
11月12日(土)17:00(日本時間:19:00) BGパトゥム・ユナイテッド vs 川崎フロンターレ
会場:BGスタジアム
11月12日(土)19:00(日本時間:21:00) ブリーラム・ユナイテッド vs 北海道コンサドーレ札幌
会場:チャーン・アリーナ
11月15日(火)18:00(日本時間:20:00) 北海道コンサドーレ札幌 vs 川崎フロンターレ
会場:サンダー・ドーム・スタジアム
※※タイと日本の時差-2時間
例)タイ18:00、 日本20:00
この試合はYouTubeで生配信があります。
(タイ放送局チャンネル)
https://www.youtube.com/c/siamsport
(Jリーグ公式チャンネル※急きょ配信が決定されました)
https://www.youtube.com/c/jleaguechannel
いずれも日本語での実況・解説の有無は不明です。
タイ放送局のチャンネルはトップ画面に試合の案内画像がありますが、
Jリーグチャンネルは、現時点では案内が表示されていません。
2022年11月06日
11月のバースデーカード
おはようございます。
昨日の2022シーズン最終戦は、選手・チーム・ファンサポーターのみなさん、本当にお疲れさまでした。
結果的に磐田と清水の2チームの自動降格が決まりました。
個人的には、G大の降格を願っていたので、気持ち的には複雑なところはありましたが。
我がコンサは前節でJ1残留を決めていて、ホントにヨカッタです。
ところで、11月はボクの誕生月で、今年もクラブからバースデーカードが届きました。
例年は誕生日当日か数日ほど早めに届いていましたが、今年は4日でした。
誕生日の1日に、クラブから「Ackey様へ、お誕生日プレゼントをお贈りします」という、
11月にちなんで背番号11の青木選手からのビデオメールと、青木選手のスマホ用壁紙のプレゼントメールが届き、
今年からは、こういうデジタル方式に変わったんだなぁとDX化を感じていたので、
その後に届いたいつものバーデーカードが、ことさら嬉しかったです。
しかも今年は、今季技術やプレーの質が高まり、一気に伸びた背番号24の中村桐耶選手でした。
偶然(?)にも、誕生日で迎える毎年の年齢と一緒で
![face03 face03](http://sapolog.com/img/face/003.gif)
![icon43 icon43](http://sapolog.com/img/face/055.gif)
今後は来季に向けて、選手・スタッフの契約更新を迎え、行く人来る人が活発化していき、悲喜こもごもになります。
スポーツ報知ではすでに、GX18の退団・帰国が報じられてますし。
ミランとドドは、J2・J3への期限付き移籍とか。
心落ち着かない日々が続くことになりますね。
2022年11月05日
スタメン発表(2022J1リーグ第34節vs清水 HOME[札幌ド])
![](http://img01.sapolog.com/usr/a/c/k/ackey/uniSapporo-1_2-s.png)
STOP WAR!!
NO WAR!
NO PUTIN!
Stop Business In Russia.
Peace in Ukuraine.
Pray for Ukuraine.
独裁者DEVILプーチンと政権幹部に対し、最大級の怒りと非難と制裁を!
『 突き進め Our Legacy,Our Future.』
改めてサッカーの試合ができる平和を噛み締めよう。
『2022年TVアニメ『ゴールデンカムイ』×北海道コンサドーレ札幌 supported by Diamond headコラボレーション』
前節でJ1残留を決めることが出来て本当に良かったと思えるこの最終戦。
ケガ人と累積警告での出場停止に含め、コロナ陽性者も発生したことにより、
選手のやり繰りがとても苦しい戦いとなる。
清水は勝利が必須になるため、死に物狂いで戦いに来るので、
DFの強度が求められるだけでなく、FWもシッカリと攻め込む必要がある。
続きを読む
2022年11月04日
ドライビングサポーター走行完了申請終了
7月28日に投稿した「ドライビングサポーターステッカー貼付」から始めたキャンペーンですが、
11月5日で終了となるため、それまでに走行完了申請を行わなければならず、昨日リアウインドウのステッカー部分と走行距離メーターの写メをしてキャンペーン事務局に送信しました。
時間はかかりましたが、昨夜無事に走行完了申請受付が終了したとのメールが届きました。
リアウィンドウに貼っているステッカーは引き続き貼っていても良いし、剥がしても良いとのことなので、
現状はステッカーは傷んでもおらず、コンサドーレのアピールのために引き続き張り続けていこうと思います。
前の車の時には、特注の特大「Consadole」ロゴステッカーをやはりリアウィンドウに貼っていたので、
リアウィンドウに貼ったまま走るのは慣れています。
ただ、冬になって降雪等の影響で、ステッカーが千切れたり部分剥がれが出たら(前のロゴステッカーもそうでした)、
その時点で剥がすかどうかを考えたいと思います。
走行距離は1,000kmを超えているので、抽選にはなりますが、選手全員のサイン入りトレーニングウエアの当選対象になれました。
まっ、当たれば「ラッキー
![icon06 icon06](http://sapolog.com/img/face/016.gif)
2022年11月03日
コンサドーレ応援缶買ってきた
おはようございます。
せっかくの祝日に、緊張感が走る出来事があり、台無しになってしまいましたね。
さて、先日11月1日の誕生日に「メガネサロンLook円山店」様に伺い、新しいメガネの新調とコンサドーレサングラスの購入について投稿しましたが、
実はまだ続きがあって、その後にサツドラ様にも伺って、同日から発売された「サッポロクラシック コンサドーレ応援缶」も購入してきました。
右腕の障害もあり、ケース買いはムリなので、6缶パック入りを2パック購入してきました。
選手のサイン入りグラスプレゼント応募のQRコードが印刷されており、購入レシートも写メして早速スマホから読み込んで応募しようとしましたが、
LINEの友達登録が必要とのことで、ボクはLINEには加入しないので、残念ながら応募できません
![face12 face12](http://sapolog.com/img/face/042.gif)
悲しいです
![face11 face11](http://sapolog.com/img/face/041.gif)
仕方ないですが、諦めます。
2022年11月01日
コンサドーレサングラス
今日は年に一度のボクのバースデー
![icon27 icon27](http://sapolog.com/img/face/037.gif)
昨年に引き続き、24歳になりました
![face03 face03](http://sapolog.com/img/face/003.gif)
それを記念して(?)、5年ぶりにメガネを新調しに「メガネサロンLook円山店」様に行ってきました。
先日大まかな相談をしていたので、検眼をしてフレームを先日より少しグレードアップさせたものにしました。
(当初予定より若干高くなりました
![icon10 icon10](http://sapolog.com/img/face/020.gif)
そして、予約を受け付けていた「コンサドーレサングラス」が今日(ボクのバースデー)から発売とのことで、
併せて受け取らせてもらいました。
M店長によると、円山店で第1号、もしかしたら全店でも第1号かもしれませんとのこと。
大変光栄です
![face05 face05](http://sapolog.com/img/face/005.gif)
↑ ↑
「Consadole」のロゴは、左テンプル部分にさりげなく表示されています。
普段使いには少しもったいない気もしますが、ワンコの散歩の時に、今使用しているスポーツサングラスに代えて
コンサドーレサングラスを使用してみます。
メガネの方は、可視光調光レンズの調達等に時間が少しかかるとのことで、M店長からの連絡を待つことになりました。
出来上がりが楽しみです。
最後にチョット残念なことですが、今までM店長とコンビだった円山店の女性スタッフの方が、円山店から屯田店に異動になったとのことでした。
先日お話しを聞いて、ビックリし少し悲しくなりました。(特に親しくお話しをしたことはないのですが・・)
今年のバースデーは、自分で自分にメガネとサングラスのプレゼントを贈りました
![face11 face11](http://sapolog.com/img/face/041.gif)