さぽろぐ

スポーツ  |札幌市中央区

ログインヘルプ


プロフィール
Ackey
Ackey
北海道の(弱小)プロサッカーチームである、北海道コンサドーレ札幌を(ヒソカに)応援していると思われます…

そして、コンサドーレ・カーリングチームと、女子はロコ・ソラーレを全力で応援しています!

さらに、エスポラーダ北海道北海道十勝スカイアースBTOP北海道レバンガ北海道ヴォレアス北海道も応援しています。


2024.2.10
分家として初めてのSNS、Blueskyというものを始めました。

https://bsky.app/profile/ackey5310.bsky.social

よろしければ、ドーゾ。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 44人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション


サッポロビールWebサイトJAL 日本航空

2007年11月19日

三浦俊也監督コメント

三浦俊也監督コメント


「前半から両チームともロングボールを中心としたゲーム展開だったと思いますし、京都は加藤監督になってからどちらかというとターゲットをうまく使ってやるというようなサッカーで、前半終わった印象としては今日はFWがある程度勝負を決めるかなという気がしました。
FWが決めるというのはそこで、ディフェンダーに競り負ければチャンスはないでしょうし、イーブンボールにしてセカンドボールを拾えるチームが優位に進めるのかな、という印象を持ちました。後半に関しては前半に比べて内容が良く、逆転するだけの内容があったと思いますが、やはりロスタイム、というか45分前後という時間帯であのような形で終わってしまったのは、日本のサッカーでは当然、よくありがちな光景ですが、まあ自分としては絶対に決めたい試合だった。選手はもちろん健闘してくれました。ただ、あそこでゲームを決められなければ、上でやっても難しいという印象もあります。それからこれだけの舞台でたくさんのファンの皆様の応援があったからこそ、やはり勝たなければならない試合だったと思います。本当に悔しいとしか言いようがありません。これに懲りずにサポーターの皆さんにはまた、決まるまで頑張りますので応援よろしくお願いいたします」

Q:後半からの選手交代について
「前半の内容自体は、それほど劣っているというよりは、悪くはないと思っていたのですが、残念ながら先制点を取られてしまいましたので、そういう意味で戦術的にリスクを負わなければいけないということで、砂川に代えて岡本をいれました。で、曽田に関しては、試合直前になって腰が重くなったということで、見ていてわかると思いますが動きが鈍い状況で、しっかり出来ないなら交代しないさい、自分で判断しなさいということで、交代しました」

Q:ここで勝ち点1を積み上げたのは大きいと思うが?
「先制されるとなかなか逆転したり同点にしたりするのはこのリーグの中では難しいなかで、ああいう風に逆転できたということは評価できると思います」

Q:この重要なゲームで後半、若手選手が活躍したが、その評価は?
「基本的に、年齢というのはグラウンドに入ったら関係ないと思っています。出たら、それなりの責任を負わなければいけない。ただ、若い選手は明らかに流れを変えたと思っています

Q:PKは三浦監督の指示でダヴィが蹴ったのか?
「特に決めてはいませんでしたけど」

Q:キッカーの選択が間違ったということになるのか?
「外したのだから、間違ったということになるのではないでしょうか(笑)」

Q:3位以内は確保したが?
「3位決定戦はやりたくありません」

Q:最後の部分で逃げ切れなかったのは経験の部分なのか、メンタルの部分なのか?
「いや、まあファウルがあったということですから、あれは取られても仕方がなかったと思います。経験ということを言ってしまえば、若い選手を起用できないことになってしまいますから。まあやはり、さっきも言いましたけど明らかにパワープレーにきて、西野、田原が強くて、そこを弾けるかどうかという部分。そういうことで言うと、経験というよりもヘディングが技術的に弱いということですね」


芳賀博信選手
「確かに勝ち点1を取ったことには意味があるのかもしれないが、ホームでたくさんのサポーターが来てくれたわけだし、どうしてもこの試合で決めたかったので悔しい。まだ試合が残っているので、しっかりと準備したい」

西嶋弘之選手
「時間の使い方など、もっと上手くやるべき部分はあったと思う。ただし、たら、ればを言ってしまえばキリがない。後半はいい攻撃を前の選手がしてくれたので、しっかり守りきりたかった」

西大伍選手
「もっと自分がボールをキープできていれば、もっと違っていたと思う。ただ、初めて先発して90分間プレーしたというのは自分としては自信になった」

石井謙伍選手
「たくさんのサポーターが観に来てくれて嬉しかった。その意味でも、勝てなかったのは悔しい。立ち上がりは悪くなかったのだが・・・。自分が出てからも『今日はいけるかな』という感じでプレーできたいたのだが。とはいえ、スタンドの歓声は本当に力になった。次の試合まで2週間空くので、しっかりと切り替えたい」

鄭容臺選手
「試合の内容自体は悪くなかった。そうしたなかで若手選手も勢いをもたらしてくれた。ただ、最後のPKは不必要だったと思う。自力で昇格を決めたかったので残念」

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(Consadole)の記事画像
スタメン発表(2025J2リーグ第11節vs大宮 AWAY[NACK])
スタメン発表(2025J2リーグ第10節vs藤枝 HOME[プレド])
財界さっぽろ5月号
明日発売です
スタメン発表(2025J2リーグ第9節vs水戸 AWAY[K'sスタ])
Seicomart2025コンサドーレ選手と乾杯!キャンペーン
同じカテゴリー(Consadole)の記事
 スタメン発表(2025J2リーグ第11節vs大宮 AWAY[NACK]) (2025-04-25 16:45)
 スタメン発表(2025J2リーグ第10節vs藤枝 HOME[プレド]) (2025-04-20 12:03)
 財界さっぽろ5月号 (2025-04-15 12:00)
 明日発売です (2025-04-14 16:27)
 スタメン発表(2025J2リーグ第9節vs水戸 AWAY[K'sスタ]) (2025-04-12 11:39)
 Seicomart2025コンサドーレ選手と乾杯!キャンペーン (2025-04-07 08:57)
Posted by Ackey at 16:43│Comments(0)Consadole
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
三浦俊也監督コメント
    コメント(0)