2008年06月30日
三浦俊也監督記者会見コメント

「まずはガンバが相手なので自分たちのペースに持ち込めるかが大事だった。自分たちがやろうと思っていた形の流れをどう作るかだったが、守りのリズムができる前に簡単に失点をしてしまった。
前半はバレーが怖いというゲームでした。1失点後は途中から主導権を握ったが、逆にそこではバレーのカウンターが活き、ボールを持っていた時の方がピンチになっていった感じでした。後半はバレーが疲れたのか、そこで回される形になり、先手をとられて苦しくなったのは否めない状況だったと思う」
アンデルソン選手
「今日は得点チャンスがあったのに決めきれずに残念。ガンバは強かったですね。でも悲観する内容ではなかった。これから3試合、同じ下位のチームとの対戦が続くし、落とせない試合が続く。自分たちのやるべきことをしっかりやって勝ちを拾っていきたい」
箕輪義信選手
「4失点してしまい、ガンバがまず強いということもある。中盤の前に簡単にボールを入れられて後ろのDFたちが耐えても、耐えても、行って帰ってくるという感じだった。ボールを取ったあと、落ち着ける場所が作れるようにみんなで努力していければと思う。
個人的には今日は6ヶ月ぶりの公式戦だったけど、試合から離れていたわりには、しっかり潰しに行けて跳ね返すこともできた。自分の良さは前に潰しに行くこと。これは出来たと思う。ただ、潰しに行った時のバランスの取り方がうまくいかないこともあったので、ハーフタイムに他のDF3人と話をした。流れの中でやれることを少しずつでもやれたと思う。試合から離れていたことを考えれば自分の中では出来たと思う」
Q:初めて札幌で試合をしてみて。
「1つのボールに対してみんなが一生懸命動くというのは、前から思っていたけど、それはやっぱりそうだった。だけどもっともっと出来ると思う。そのためにもっとみんなで話し合っていくべきだと思う。今日は今日で仕方がないこととして、ガンバに対してやれたことと、やれなかったことをみんなで話し合って残り試合の中で生かしていきたい」
アンデルソン選手
「今日は得点チャンスがあったのに決めきれずに残念。ガンバは強かったですね。でも悲観する内容ではなかった。これから3試合、同じ下位のチームとの対戦が続くし、落とせない試合が続く。自分たちのやるべきことをしっかりやって勝ちを拾っていきたい」
箕輪義信選手
「4失点してしまい、ガンバがまず強いということもある。中盤の前に簡単にボールを入れられて後ろのDFたちが耐えても、耐えても、行って帰ってくるという感じだった。ボールを取ったあと、落ち着ける場所が作れるようにみんなで努力していければと思う。
個人的には今日は6ヶ月ぶりの公式戦だったけど、試合から離れていたわりには、しっかり潰しに行けて跳ね返すこともできた。自分の良さは前に潰しに行くこと。これは出来たと思う。ただ、潰しに行った時のバランスの取り方がうまくいかないこともあったので、ハーフタイムに他のDF3人と話をした。流れの中でやれることを少しずつでもやれたと思う。試合から離れていたことを考えれば自分の中では出来たと思う」
Q:初めて札幌で試合をしてみて。
「1つのボールに対してみんなが一生懸命動くというのは、前から思っていたけど、それはやっぱりそうだった。だけどもっともっと出来ると思う。そのためにもっとみんなで話し合っていくべきだと思う。今日は今日で仕方がないこととして、ガンバに対してやれたことと、やれなかったことをみんなで話し合って残り試合の中で生かしていきたい」
スタメン発表(2025J2リーグ第13節vs山形 AWAY[NDスタ])
株主総会
スタメン発表(2025J2リーグ第11節vs大宮 AWAY[NACK])
スタメン発表(2025J2リーグ第10節vs藤枝 HOME[プレド])
財界さっぽろ5月号
明日発売です
株主総会
スタメン発表(2025J2リーグ第11節vs大宮 AWAY[NACK])
スタメン発表(2025J2リーグ第10節vs藤枝 HOME[プレド])
財界さっぽろ5月号
明日発売です
Posted by Ackey at 09:38│Comments(0)
│Consadole