2008年12月05日
J1第34節(最終節)鹿島戦

大変お久しぶりです
前回のエントリでも説明しておりましたが、先週末から函館に行っていて、
戻ってきたのは、まさに名古屋戦の試合の最中でした
北広島I.Cで降りて、76.2MHzにカーラジオを合わせますが、
西区からの電波は遠く、ほとんど聴こえて来ないまま車を走らせ、
ようやく聴こえてきたのは0-2になってから…

結局、前半が終わったのとほぼ同じ時間に家に着いたのでした
デメタシ、デメタシ…(違う!)


ということで、明日はとうとう2008年Jリーグ最終節の鹿島戦です
開幕戦ではコテンパンにやっつけられ、改めてレベルの違いを「イヤッ!!」というほど味わされました

しかも今度は優勝がかかった大一番で、モチベーションも天井知らず?でやってくることでしょう
さらに新聞情報では、通常は選手スタッフ30名程度の遠征だけど、優勝のかかった試合ということで、
選手・スタッフ60名全員で乗り込んでくるとのこと!?
どーもいらっしゃいませ!!
でも、彼らの分は入場料収入には反映されないんでしょ?
なぁ~~んだ…
あとは鹿島のサポたちがどれだけ入ってくれるかですね(他人頼み

ウチの試合だけでなく、他の試合の結果によって優勝だけでなく、降格・残留が決まる、ハラハラ・ドキドキの展開ですね(他人事)
札幌サポのコンサブログ等を見てると、J2降格のいわゆる「道連れ」として、緑を願っているものが多いんだけど、
ボクは違うなぁ……
緑は絶対的にキライなのは共通しているけど、だからこそ一緒のカテゴリーにいたくない!
そしてボク的には「道連れ」(こういう言葉もキライ)としては、ジュビロとマリノスが良いです!

そうなると、J2でも人気が出てきて注目度が高まるんじゃない?

(その分、札幌がJ1に昇格するのはますます難しくなるけど…

ということで、明日の試合は、TVでも注目度が高く、
いつものスカパー 180Ch(14:20)、HD190Ch(14:20)、スカパーe2 800Ch(14:20)のほか、
お薦め

今まではNHK地上波は、北海道ローカルでしたから、他人の褌で相撲を取ろうが(サッカー)、地上波で全国生中継ですよ、アナタ!
お願いだから、みっともない・無様な試合だけはしないでほしいです
何とか「勝ち点」の十の位が「1」で終わらず、「2」に繰り上がってほしいなぁ…

これからどんどん右肩下がりで天気が悪くなるとのことです


風邪を引かないように、完全防備で札幌ドームへ向かいましょう!
最後に…
JFAの独裁者・犬△!
明日は札幌に来て、ヌクヌクと貴賓室からの観戦ではなく、
開場前からサポーターたちと並んで待ってみろ!!
お前の傲慢・横暴を絶対に認めないし許さない!!
スタメン発表(2025J2リーグ第11節vs大宮 AWAY[NACK])
スタメン発表(2025J2リーグ第10節vs藤枝 HOME[プレド])
財界さっぽろ5月号
明日発売です
スタメン発表(2025J2リーグ第9節vs水戸 AWAY[K'sスタ])
Seicomart2025コンサドーレ選手と乾杯!キャンペーン
スタメン発表(2025J2リーグ第10節vs藤枝 HOME[プレド])
財界さっぽろ5月号
明日発売です
スタメン発表(2025J2リーグ第9節vs水戸 AWAY[K'sスタ])
Seicomart2025コンサドーレ選手と乾杯!キャンペーン
Posted by Ackey at 18:25│Comments(0)
│Consadole