2010年05月09日
石崎信弘監督記者会見コメント

札幌1-0北九
「ゴールデンウィークはかなりハードなスケジュールだったんですけれど、なかなか結果が出なくて。今日が最後の試合だったんですが、厳しいスケジュールの中で1-0と結果が出たのは良かったんじゃないかなと。ただやはり点を取った後、もう1点を取りに行くというところがまだまだ足りない。やっぱりそういう気持ちがないから押し込まれてしまう。そこに課題があったんじゃないかなと思います。後半、砂川に決定的なシーンあったと思うんですけれど、あういうところを決められないというのが、最後まで相手を元気にさせてしまうんじゃないかなと思います。選手は疲れていると思いますけど、1週間いい調整をして、次の試合に向かっていきたいと思います」
Q:後半途中で4-4-2に変えたタイミングと理由は?
「やはりけっこうサイドバックのところで起点を作られて、そこでプレッシャーを掛けられないので、どうしても下がってしまう。相手のサイドバックのところでプレッシャーを掛けにいきたいということで、4-4-2という形にしました。ある程度、3-5-2の中でサイドバックが攻撃の起点になるのは予想はできていたのですけれど、あまりにもそこを使われて押し込まれていたので、そこはケアしたいなと。本当は砂川が2点目を入れてくれた時点で変えようかなと思っていたのですけれど、そこで点が取れなかったので遅れてしまったのかな」
Q:キリノの今季初得点については?
「長い間点が取れなかったが、彼の特徴のスピードを生かしたゴールはこれから、去年のように増やしてくれるのではないかなと思います」
Q:芳賀選手についての評価は?
「練習を初めてちょうど1週間くらいです、全体練習に入って。ここのところ連戦でけが人が出たので急きょメンバーに入ったのですけれど、ある程度は打って、少ない時間だったですけれど落ち着いてプレーできたのではないかなと思います」
Q:前半の岡本選手と砂川選手との交代の理由は、岡本選手のケガの影響によるものか?
「いえ、プレーです」
Q:岩沼選手の状態については?
「岩沼は、まだちょっとこれから検査してみないとわからない状態みたいです」
Q:7試合ぶりの勝利についての気持ちは?
「試合内容が良くて勝つならうれしいんですけれど、ある程度押し込まれた。勝利というよりも、やっぱり次にどこを改善していかないといけないかということで頭がいっぱいです」
「やはりけっこうサイドバックのところで起点を作られて、そこでプレッシャーを掛けられないので、どうしても下がってしまう。相手のサイドバックのところでプレッシャーを掛けにいきたいということで、4-4-2という形にしました。ある程度、3-5-2の中でサイドバックが攻撃の起点になるのは予想はできていたのですけれど、あまりにもそこを使われて押し込まれていたので、そこはケアしたいなと。本当は砂川が2点目を入れてくれた時点で変えようかなと思っていたのですけれど、そこで点が取れなかったので遅れてしまったのかな」
Q:キリノの今季初得点については?
「長い間点が取れなかったが、彼の特徴のスピードを生かしたゴールはこれから、去年のように増やしてくれるのではないかなと思います」
Q:芳賀選手についての評価は?
「練習を初めてちょうど1週間くらいです、全体練習に入って。ここのところ連戦でけが人が出たので急きょメンバーに入ったのですけれど、ある程度は打って、少ない時間だったですけれど落ち着いてプレーできたのではないかなと思います」
Q:前半の岡本選手と砂川選手との交代の理由は、岡本選手のケガの影響によるものか?
「いえ、プレーです」
Q:岩沼選手の状態については?
「岩沼は、まだちょっとこれから検査してみないとわからない状態みたいです」
Q:7試合ぶりの勝利についての気持ちは?
「試合内容が良くて勝つならうれしいんですけれど、ある程度押し込まれた。勝利というよりも、やっぱり次にどこを改善していかないといけないかということで頭がいっぱいです」
スタメン発表(2025J2リーグ第11節vs大宮 AWAY[NACK])
スタメン発表(2025J2リーグ第10節vs藤枝 HOME[プレド])
財界さっぽろ5月号
明日発売です
スタメン発表(2025J2リーグ第9節vs水戸 AWAY[K'sスタ])
Seicomart2025コンサドーレ選手と乾杯!キャンペーン
スタメン発表(2025J2リーグ第10節vs藤枝 HOME[プレド])
財界さっぽろ5月号
明日発売です
スタメン発表(2025J2リーグ第9節vs水戸 AWAY[K'sスタ])
Seicomart2025コンサドーレ選手と乾杯!キャンペーン
Posted by Ackey at 19:12│Comments(0)
│Consadole